当市スポーツ少年団本部といたしまして、6月5日付で「スポーツ少年団活動の再開について」を通知いたしましたが、ガイドライン(スポーツ少年団活動におけるガイドライン 新型コロナウイルス感染症への対策を踏まえたスポーツ少年団活動)においては、対外試合の自粛を呼び掛けておりました。
7月中に当市スポーツ少年団本部で現状を調査した結果、国や県、市が示す通知やガイドラインにおいて対外試合等に関する制限がないことを確認した為、当市スポーツ少年団本部といたしましても、下記のとおり、ガイドラインの改訂をすることといたします。
しかしながら、最近県内でも1日に10人超の感染者が確認されている状況にあり、我々の身近にも感染のリスクがあることを十分にご理解いただき、対外試合等を実施する際には、感染予防対策の再徹底をしていただきますようお願いいたします。
1 改 訂 日 8月1日(土)から
2 改定内容 ガイドライン(3ページ)
改 訂 後 | 現 行 |
(3)感染が拡大している市町村での大会参加や対外試合は行わないようにする(市内に招くことも同様にします)
感染の状況については、各団においてもホームページ等を随時確認しながら実施すること。 |
(3)市外での練習や対外試合を行わないようにする
感染症対策やケガ防止の観点から、対外試合は行わず、市内運動施設などで練習をするようにしましょう。 ※対外試合については、段階的に規制緩和をしていく予定です。 |
3 留意事項
(1)対外試合や大会参加の際には、団員や保護者、指導者の同意を得て実施すること。
(2)上部団体(〇〇連盟・協会)の方針を確認しそれに従うこと。
(3)使用施設によっては対応が異なるので、確認し実施すること。
(4)ガイドラインに沿わない活動を行っている情報が入った団については、本部から活動内容の確認、指導をする場合があります。
(5)今後の状況により、国や県の方針に変更があった際には随時改訂いたします。